前からチェックしていた日の出山に行くことに。
当初はつるつる温泉〜日の出山〜御岳山、を往復することを計画していたのですが、子供もいる我が家は御岳山は無理と判断し日の出山までとすることに。
さて、残雪残るこの日、家を車で出発したのは8時20分頃。つるつる温泉はまぁまぁスムーズに走り、10時に到着。つるつる温泉は10時開店なので予定どおり。
今回はつるつる温泉の駐車場に車を止めて、ハイクして、下山したら温泉に入るという計画。つるつる温泉駐車場は第一〜第三ぐらいまであり、120台とめれるらしく、この日10時の時点はガラガラ。
つるつる温泉の人も行ってらっしゃいと声をかけてくれて、いざ出発。
駐車場からハイキング入り口まで舗装された道を10分〜15分歩きます。
入り口は迷うことはないでしょう。
15分程歩いてハイキングコース入口の目印。
こんな道もあり結構歩きやすい。途中の展望はあまりありません。
残雪。雪遊びしながらの登山も楽しい。
頂上まであと500m ぐらい。
頂上。子供達は結構疲れたようです。ほぼ360度のパノラマでとても気持ちがいい。スカイツリーまでキレイにみれましたよ。
登山客はそれなりにいました。殆どが御岳山から日の出山、つるつる温泉というコースを行く人ではないでしょうか。
今回も水とカップラーメン、コーヒーを持参し、お湯を沸かして楽しみました。これが登山の醍醐味ですね。
ちなみに頂上にはキレイなトイレもあります。
さて、下山ですが、行きとは違う新道を帰りましたが、こちらは殆どが舗装道路なので面白みはなく、あまりオススメしません。
下山してつるつる温泉で疲れを癒し帰宅しました。上の写真は駅〜温泉を往復しているバスです。
山頂の景色:★★★★☆
登りごたえ:★★★☆☆
登山道の展望:★★☆☆☆
ファミリー登山のススメ:★★★★★
今欲しいのはコレ。JOBY ゴリラポッド。
山でのセルフタイマー写真撮影に役立ちそう。
今欲しいのはコレ。JOBY ゴリラポッド。
山でのセルフタイマー写真撮影に役立ちそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿